ロルフィングは筋膜リリースの手技のみならず、地球重力と自分の姿勢が調和し続けるための仕組みを身体に定着できるようにデザインされた教育的側面を持ったセッションプログラムです。
10回または14回のシリーズで組み立てられているのが特徴です。各回ごとにテーマが設けられていて、順を追って経験を積んでいきます。
少しつづ経験が積み重ねられるにつれて、姿勢や身体への気づきが磨かれていきます。
その結果、『自然にしているだけで、重力と調和した姿勢』が立ち現れていきます。それだけでなく『好奇心を持って自分の身体を探求すること』に面白さを感じられるようになっていく事でしょう。
すると、普段の日常生活で、心と身体とのコミュニケーションが活発になり、どんどん深まっていくようになります。
セッションの中で電話に出られない事があります。お手数ですが、留守番電話に、お名前とメッセージを残して頂きますようお願い致します。
そのような皆様が、健やかにご活躍し続けらますよう、身体づくりと、頑張りすぎた後のリカバリーのお手伝いをさせていただければと思っています。
*ご要望の多かったメニューが加わりました。
1)内臓マニピュレーション
2)ロルフィング ®︎ シングル
セッション
*セッション時間の枠組みを3つの時間枠へと整理し、必要な時間を選んで頂けるように致しました。
今この時を、健やかに生き抜く身体にとって、必要な時間を確保してあげられますように。
(「コース・料金」ページをご参照下さい)
再び、新型コロナウイルス感染予防に配慮いたしまして、しばらくの間、しずく堂の全てのセッションの実施を見合わせたいと思います。
その代わりにブログ初めました。(ブログはこちらから)
ロルフィングの14回シリーズは、おもしろ体験のように、地球の重力と遊んでもらいながら調和していくセッションです。またロルフムーブメントは、もう少し動的なコーディネーションに焦点をあて『楽に緩んでいるのに身体の深いところでつながっている表現』を一緒に創り上げていく共同作業のようなセッションです。
一人一人のお体に、ご自身で、まだ知らない可能性に気付ける体験を、ご一緒に探求できる日が来ますように…
楽しみに待つワクワクと共に、このような、状況下ですが、皆様にとって、掛け替えのない時間と身体を慈しみながら過ごして頂けますように…
祈っています。
お知らせ(催しもの等)の履歴はこちらです。